2007年02月27日
見た目も大事。~地味モードのUntique~
ハイどうも、男もブログも中身で勝負をかけるUntiqueです。
Untiqueは結構他人の目を気にするタチの人間なので、その日着ていくものを選ぶのに結構時間をかけます。(テニス以外でも、です。そこの「単に優柔不断なんじゃねぇ?」って思ったあなた!!……………正しいw)
テニスの場合、コートのサーフェスで大体決めています。ハードならトップシードI-dualを使うことになるのでベースで、オムニ/クレーならゲルレベル2OCを履くため、赤ベースで、といった感じです。
胴長短足・ダックスフンド体系のUntiqueには、過激で奇抜なデザインのウェアは着こなせません。その上「テニスウェアは白」という勝手で古臭い思い込みがあるため、持っているウェアはほとんど白が基調、ラインの色でバリエーションを出しています。(出しているつもりです(^^;)

(最近よく着る二枚です。ご覧の通り赤ベース(オムニ/クレー)の日は左を、青ベース(ハード)の日は右を選ぶわけです。なぜ二つともアディダスかって?無難なデザインが多いからですw大好きなヘンマンも着てますし。)
でも上下とも真っ白はさすがにこっぱずかしい(苦笑 ウィンブルドンかよ!!ってツッコミをくらいそうですし…(^^;よって普段は黒・灰のハーフパンツで無難に、あくまで地味にいきます。
でもやっぱり、個性を演出する上で、多少奇抜なカラー・デザインのウェアにも手を出してみたいと思ってしまうUntiqueなのでした。
(テスト前につき)~次回へ続く~
今日のうんちく
「ゴンザレスのフォアがほしい…」
全豪オープンでアンチッチに敗北し、自身のストロークにおいて決定力のなさを実感した添田豪が試合後のインタビューで放った言葉。
マニアック度★★★☆☆
Untiqueは結構他人の目を気にするタチの人間なので、その日着ていくものを選ぶのに結構時間をかけます。(テニス以外でも、です。そこの「単に優柔不断なんじゃねぇ?」って思ったあなた!!……………正しいw)
テニスの場合、コートのサーフェスで大体決めています。ハードならトップシードI-dualを使うことになるのでベースで、オムニ/クレーならゲルレベル2OCを履くため、赤ベースで、といった感じです。
胴長短足・ダックスフンド体系のUntiqueには、過激で奇抜なデザインのウェアは着こなせません。その上「テニスウェアは白」という勝手で古臭い思い込みがあるため、持っているウェアはほとんど白が基調、ラインの色でバリエーションを出しています。(出しているつもりです(^^;)

(最近よく着る二枚です。ご覧の通り赤ベース(オムニ/クレー)の日は左を、青ベース(ハード)の日は右を選ぶわけです。なぜ二つともアディダスかって?無難なデザインが多いからですw大好きなヘンマンも着てますし。)
でも上下とも真っ白はさすがにこっぱずかしい(苦笑 ウィンブルドンかよ!!ってツッコミをくらいそうですし…(^^;よって普段は黒・灰のハーフパンツで無難に、あくまで地味にいきます。
でもやっぱり、個性を演出する上で、多少奇抜なカラー・デザインのウェアにも手を出してみたいと思ってしまうUntiqueなのでした。
(テスト前につき)~次回へ続く~
今日のうんちく
「ゴンザレスのフォアがほしい…」
全豪オープンでアンチッチに敗北し、自身のストロークにおいて決定力のなさを実感した添田豪が試合後のインタビューで放った言葉。
マニアック度★★★☆☆