2007年03月24日
Untique、赤土で舞う。
ハイどうも、二度の高熱から復帰したUntiqueです。
が、しかし、ネットに接続できなくなったパソコンは復帰せず…orz これは家族兼用のパソコンで編集しています。
このたび、生まれて初めてアンツーカーコートで打ってきました。藤沢の県立体育センターという大きなスポーツ施設のコートをサークルでお借りしたのです。
コートの外から見ている分には「ちょっと赤みがかったクレーだなぁ」ぐらいにしか思わなかったのですが、実際コートに立ってみてその違いを実感。
かなり砂の粒が細かく、サラサラした印象を受けました。一般的なクレーより、球足を速く感じました。(前々日から晴天が続いた影響もあるとは思います)ただしバウンドはかなり低めなので、浅く入ったスライスを普段どおりに返そうとするとネットにかける場面も。ただまぁ、ボールが伸びないコートではないと感じたので、合わせて打ったり、スライスを滑らせたりと、好きなようにプレーできました。けっこう好きです、アンツーカー。
でもコートの管理はもう少ししっかりしてほしいかな。コートが横に並んで6面ぐらいあるのですが、両端のコート(AコートとFコート)に砂が集中していて、他のコートよりバウンドもボールの伸びも一段と弱体化する感じがしました。(たまたま砂が集中した地点に着地したのか、Untiqueが打ったスライスサーブがノーバウンドでフェンスに突き刺さった事件もありました。)
県が管理しているわけですから、なんとなく仕方がないかなとは思いますが、他の施設がもっとキレイなんだから、もう少ししっかりやってくれてもいいのでは…?(^^;
とかなんとか悪口も言いましたが、ああいう厚生施設の存在には賛成です。もっと横浜のほうにもあればなぁ…(あることはあるのですが、どうにも需要と供給が釣り合っていないように感じます。)
今日のうんちく
スライスの歴史は500年、トップスピンの歴史は50年そこそこである。(理由はまた次回)
マニアック度★★★★☆
NEW!!中毒症患者の行方NEW!!
今回から次回予告「的」なコーナーを設けました。
「的」としたのは、必ずしも次回にその記事を書くとは限らないからです。(気分で書いてるもので(笑)
▼パーフェクト・ロジャーを信じるな▼
▼メーカー別ATP/WTAランキング▼
最後にUntiqueの影です(笑
が、しかし、ネットに接続できなくなったパソコンは復帰せず…orz これは家族兼用のパソコンで編集しています。
このたび、生まれて初めてアンツーカーコートで打ってきました。藤沢の県立体育センターという大きなスポーツ施設のコートをサークルでお借りしたのです。

コートの外から見ている分には「ちょっと赤みがかったクレーだなぁ」ぐらいにしか思わなかったのですが、実際コートに立ってみてその違いを実感。
かなり砂の粒が細かく、サラサラした印象を受けました。一般的なクレーより、球足を速く感じました。(前々日から晴天が続いた影響もあるとは思います)ただしバウンドはかなり低めなので、浅く入ったスライスを普段どおりに返そうとするとネットにかける場面も。ただまぁ、ボールが伸びないコートではないと感じたので、合わせて打ったり、スライスを滑らせたりと、好きなようにプレーできました。けっこう好きです、アンツーカー。
でもコートの管理はもう少ししっかりしてほしいかな。コートが横に並んで6面ぐらいあるのですが、両端のコート(AコートとFコート)に砂が集中していて、他のコートよりバウンドもボールの伸びも一段と弱体化する感じがしました。(たまたま砂が集中した地点に着地したのか、Untiqueが打ったスライスサーブがノーバウンドでフェンスに突き刺さった事件もありました。)
県が管理しているわけですから、なんとなく仕方がないかなとは思いますが、他の施設がもっとキレイなんだから、もう少ししっかりやってくれてもいいのでは…?(^^;
とかなんとか悪口も言いましたが、ああいう厚生施設の存在には賛成です。もっと横浜のほうにもあればなぁ…(あることはあるのですが、どうにも需要と供給が釣り合っていないように感じます。)
今日のうんちく
スライスの歴史は500年、トップスピンの歴史は50年そこそこである。(理由はまた次回)
マニアック度★★★★☆
NEW!!中毒症患者の行方NEW!!
今回から次回予告「的」なコーナーを設けました。
「的」としたのは、必ずしも次回にその記事を書くとは限らないからです。(気分で書いてるもので(笑)
▼パーフェクト・ロジャーを信じるな▼
▼メーカー別ATP/WTAランキング▼
