tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニス中毒記 幸か不幸か、寝ても覚めても、テニステニス。

Untique
最近の記事
ゾーンに入っちゃった…
03/25 01:15
Untique、赤土…
03/24 01:36
見た目も大事。~派手…
03/12 22:54
見た目も大事。~地味…
02/27 22:47
ええマンガ、BLEA…
02/25 15:12
ガタが来た?
02/12 10:16
ナチュラルレビュー。
02/09 00:46
価値はある。意義もあ…
02/01 01:03
フワっと沈む?
10/18 23:13
プレデター、東京都有…
10/05 23:19
最近のコメント
I'd like t…
Lucas 09/29 00:05
How much n…
David 09/02 07:21
I came her…
Aaron 09/02 07:21
How many d…
Barbera 09/02 07:21
When can y…
Addison 09/02 07:20
2006年 5月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






いいラケットの条件

ハイどうも、Untiqueです。
久々にコラムを書いてみました。(明日から中間テストなのにいいのかしら…)

いいラケッ
トの条件の定義、ものすごく難しいと思います。
ただ、ある程度上手くなってきたとき、ラケットを打ち比べて大きく差を感じる部分ってありません?
何を敏感に感じ取るかこそ人それぞれですが
コントロールを重視する私の場合、それは、
面安定でもなく
打球感でもなく
振りぬきでもなく

インパクトの感触の良さです。
人によっては「タッチでのコントロールしやすさ」と表現する要素。

それって打球感のことじゃないか、と突っ込まれてしまいそうですが、ちょっと違います。(いや、かなり?)
打球感が硬くカチっとしていても、
インパクトの感触がよいものはありますし、(プロスタッフシリーズなど)
逆に打球感が柔らかくホールドの長いラケットでも、
感触が悪いこともたくさんあります。(バボララケット一般)


一般的に、
ホールドがいいラケット=コントロールしやすい
みたいに考える傾向にありますが、
ホールドの良さに助けてもらえるコントロールの要素は
左右(つまりコースの打ち分け)までだと思います。
逆を言えば、ホールドのいいだけのラケットでは
深さ及び高さのコントロールは難しいということです。

プロの世界に目を向けてみると、
バボララケットを使用している選手に、絶妙なコントロールを武器にしている(ようするに上手い…ドロップ、ボレー、ロブ等…)選手はいない気がします。たぶんウェイン・アーサーズぐらい?
逆に上手い選手の使っているラケットは、私の思うインパクトの感触に優れているものが殆どだと思います。フェデラーやグロージャン、ヘンマン、そのほかのダブルスプレーヤー…


最近のラケットは、みなバボラを意識してかホールドのいいものが多いような気がします。(それ自体は大歓迎です。)しかし、実際どんなプレーヤーになりたいのか考えたとき、フェデラーを目指すのにピュアドラを選ぶのはどうかな、と私は思います。

ちなみに私の愛用ラケットはフォルクルのTour10MPです。
フォルクルのラケットはインパクトの感触が全般的にいいと思います。(ひいきの目、とか言われそうですが、実際フォルクルを愛用する理由はこれなんです。)
他のメーカーで言えば、ウィルソン、ヘッド、ダンロップのツアーラケットはこの要素を大事にしている気がします。(ダイアクラスター2.0はいただけませんが…)

みなさんが思う「いいラケットの条件」、是非お聞かせください。
ラケット中毒症 | 投稿者 Untique 00:18 | コメント(4)| トラックバック(1)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。

私のラケット

私のラケットを紹介します。 私のラケットはトアルソンのフォーティーラブBRTです。 (知ってる人いるんでしょうか?マニアックな品かもしれませんね) スペックは フェイスが95平方インチ、 フレーム厚が17mm、 長さが27.5インチ、 ウェイトは315gのトップライト、 ストリングパターンは縦16、横18、 グリップはレザーグリップ(サイズ2)にバボラのVSオリジナル

フォートせぶんのテニス日記 2006/05/27 23:59
コメント
いやぁ、すみません。コメントしたかったのですが、私、まだラケットを打ち比べられるほどのプレイヤーではないので遠慮してました。
いいラケットの条件、私の場合は、コスメです(きっぱり)。
大体、100sq前後、300g以下(つまり張り上がりで300g越えるぐらい)、ほぼイーブンバランスという条件の中でピックアップ、雑誌やネットのレビューをあたって、候補を絞り、コスメで選びます。あとは、SWの軽いものを選んで購入ですね。
コスメはシンプルなものがよいです。ラケットの性能諸元や素性が条件に合致しても、コスメが気に入らないと食指が動きません。
ただ、面安定・打球感・振りぬき・飛び・しなり・打球音・インパクトの感触の良さ、などのなかでは、自分もインパクトの感触のよさを重視すると思います。O3(WHITE)使っている者が言うことではありませんが(笑)。
投稿者 ふぇでら 2006/05/27 01:14
コメント歓迎モードのようなので、コメントしてしまいます。
fortsevenです。こんばんわ。
私は先っぽ打ちの長ラケユーザーです。(長ラケなんてもってのほかだったらごめんなさい)
長ラケって一般的に、取り回しが悪いので、一番は取り回しです。
取り回しが悪いと、ボレーの時に間に合わない(ダブルスのボレー戦になると特に)。
私はトアルソンのフォーティーラブBRTというラケットを使っています。
かなりマニアックなラケットで、打感は硬く、飛びはいまいち。
というかかなりイタダケナイ感じです。ラケットがパワーを吸収してしまっている感すらあります。
飛ばないので幸いなことにほとんどバックアウトしません。
ただし、19mmフレームとトップライト設計のため、取り回しだけは、長ラケ中最高の部類に入ると思います。
もし、打感、取り回しがある程度のレベルで両立している長ラケがあったら教えてください。
投稿者 fortseven 2006/05/27 03:48
ふぇでらさん、コメントありがとうございます。
コスメですが、私も重視しますよ。ただ私の場合、極度にかっこ悪いものでなければ、大概は脳みそからGOサインが出るのですが(^^;
「大体、100sq前後、300g以下(つまり張り上がりで300g越えるぐらい)、ほぼイーブンバランスという条件」についてですが、私が使用しているスペックは98sq、325g、トップライトです。実際はふぇでらさんの愛器O3ホワイトのように、(一般人レベルなら)多少楽なスペックの方が勝つ確率が上がるのがテニスという競技…しかし楽なスペックになればなるほど、インパクトの感触は悪くなる傾向にあるため、どうにも今のラケットから抜け出せません。
どこかにこの二つを両立したラケットはないのかしら…
投稿者 Untique 2006/05/27 19:59
fortsevenさん、コメントありがとうございますm(_)m
お使いのフォーティーラブBRTの、スペックはどのような感じでしょうか?
長ラケも好きですよ。サーブの調子のいい日は今のラケットのロングバージョンを使っていました。(折れてしまいましたが(T_T)
長ラケの取り回しをよくすることに代表される細かな細工は、フォルクルが得意だと思います。(ひいきの目もありますが…)
フォルクルは他メーカーとは違い、ロングラケットでもノーマルインチなみの操作性を出すために重量及びSWを調節しています。バボラは通常のラケットよりグリップを長くするだけでロングバージョンと言い張りますし、ヘッドのFPプレステージXLも通常バージョンと同じ重量のためSWが10近く高くなってしまっています。(つまり長くしただけで、取り回しについてなんの考慮もされていない。)
(フォルクルなら)Tour9 V-engine X-tendedやTour8 V-engineなどが打感&取り回しの両立のできたラケットではないでしょうか。
まるでフォルクルのアドバイザーみたい(?)な意見ですが、少しでも参考になればなと思いますm(_)m
投稿者 Untique 2006/05/27 20:31
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: