2006年06月04日
今更ながら自己紹介②
ハイどうも、Untiqueです。
今回も私の周辺情報から入っていきたいと思います。
所属しているサークルは、二つあります。
一つ目が、社会人サークル「週の初めは筋肉痛」
うちの近所に住んでるHaseさんが会長で、メンバーは30~40代が中心層。楽しい雰囲気の中で、テニス以外にも多くのことを学ばせてもらっています。最近はこちらの活動に参加するのがメインになってますね。
二つ目、中学テニス部OB会「チームフレームショット」
「不定期でも、一応ちゃんと活動はする」
がモットー?のサークルです。まがいなりにも幹事です私(^^; ただ、全員が学生ということもあり忙しい時期(期末テスト前など)にはめっきり活動が途絶えてしまうのですが…
次にテニス用品。
ラケットはフォルクルと決めています。
しなりのある打球感と操作性・コントロール性(インパクトに感触の良さ)が特徴のTour10MPをメインに使用しています。
ストリングスはトアルソン。
意外な名品が多いブランドですし、日本製なので品質も信頼できます。現在使用中なのはネオナチュラルツアーマックス130。かなり完成度の高いマルチで、耐久性以外の欠点は見出せません。
シューズはアシックスにしたいのですが…
お金がありません。ハードコート用に理想としてはGelREBEL2ACかトップシードI-dualなのですが…現在はアディダス、アディティラントを使用中。
オムニクレー用にはGelREBEL2OCを使っています。機能性以外にもデザイン等、大変気に行ってます。
こんなところでしょうか…
明日はフレームショットの活動が6時間あります。頑張ってきます!!
今日のうんちく
ヘッド社のラケットは部品を全て自社工場で作っているため、欠陥品の数が多い。(グロメットがかける、ラケット内で音がする、等)
マニアック度★★★★☆
今回も私の周辺情報から入っていきたいと思います。
所属しているサークルは、二つあります。
一つ目が、社会人サークル「週の初めは筋肉痛」
うちの近所に住んでるHaseさんが会長で、メンバーは30~40代が中心層。楽しい雰囲気の中で、テニス以外にも多くのことを学ばせてもらっています。最近はこちらの活動に参加するのがメインになってますね。
二つ目、中学テニス部OB会「チームフレームショット」
「不定期でも、一応ちゃんと活動はする」
がモットー?のサークルです。まがいなりにも幹事です私(^^; ただ、全員が学生ということもあり忙しい時期(期末テスト前など)にはめっきり活動が途絶えてしまうのですが…
次にテニス用品。
ラケットはフォルクルと決めています。
しなりのある打球感と操作性・コントロール性(インパクトに感触の良さ)が特徴のTour10MPをメインに使用しています。
ストリングスはトアルソン。
意外な名品が多いブランドですし、日本製なので品質も信頼できます。現在使用中なのはネオナチュラルツアーマックス130。かなり完成度の高いマルチで、耐久性以外の欠点は見出せません。
シューズはアシックスにしたいのですが…
お金がありません。ハードコート用に理想としてはGelREBEL2ACかトップシードI-dualなのですが…現在はアディダス、アディティラントを使用中。
オムニクレー用にはGelREBEL2OCを使っています。機能性以外にもデザイン等、大変気に行ってます。
こんなところでしょうか…
明日はフレームショットの活動が6時間あります。頑張ってきます!!
今日のうんちく
ヘッド社のラケットは部品を全て自社工場で作っているため、欠陥品の数が多い。(グロメットがかける、ラケット内で音がする、等)
マニアック度★★★★☆